menu

修理情報repair

【Mac】最新モデルのバッテリー交換修理2023.11.29

【Mac】最新モデルのバッテリー交換修理
レッツページのおかべです👩‍🔧今回はMacBookProの2022年モデルのバッテリー交換を行いました!2022年製でバッテリー交換?と思われる方も多いかと思います。はっきりとした原因は不明ですが、バッテリーが異常に消耗しており、”修理サービス推奨"の表示があり、さらに電源アダプタを抜くと電源が切れるという…

フル充電なのに長持ちしない、、、バッテリー交換で改善!2023.11.15

フル充電なのに長持ちしない、、、バッテリー交換で改善!
 こんにちはレッツページのおかべです!今回はMacBookAirの2015年モデルのバッテリー交換をしました。症状としては、・バッテリーのみだとすぐ電源が落ちる・バッテリー交換推奨の表記有りバッテリーの劣化が原因のようです、、、。分かりにくいですが、若干ふくらみが確認できます。今回のモデルは…

”外部ストレージを表示しない” iMacの原因とは?2023.09.29

”外部ストレージを表示しない” iMacの原因とは?
こんにちはレッツページのおかべです👩‍🔧「外付けドライブが認識しなくなった」というご相談をよくいただきます。USBメモリや外付けハードディスク、SSDなどが認識しない時の原因のほとんどが、”パソコン本体側のポートの故障”か、”外付けドライブの故障”がほとんどです。今回のご相談も外付けドライブが認識しないとのこと…

ESPRIMO 一体型PCのメモリ増設2023.09.12

ESPRIMO 一体型PCのメモリ増設
レッツページのおかべです👩‍🔧今回は、ESPRIMOFH53/B3のメモリ増設のご依頼を受けました。お話を聞いたところ、パソコンの動作が遅くご利用のシステムを使うのにとても不便とのことです。おそらくハードディスクの経年劣化もありますが、メモリの使用率が非常に高いということだったので、4GB→8GBへの増設を行…

NEC LAVIE起動不良2023.07.13

NEC LAVIE起動不良
こんにちは☂レッツページのおかべです。ここ数日雷雨が起きてますね、、、。雷でパソコン等の精密機器が被害に遭ったというご相談をよくいただきますので、データのバックアップはもちろん、バックアップ先の機械(外付けハードディスク)の状態の確認もおすすめします🦾さて今回は、NECLavieNS100を修理しました…

MacBook 12インチ 2015年モデルのバッテリー交換2023.07.06

MacBook 12インチ 2015年モデルのバッテリー交換
 こんにちはレッツページのおかべです!今回は、MacBook(Retina12-inch,Early2015)のバッテリー交換をしました🦾膨張はしてないものの、修理交換推奨の表示が出ており、バッテリーの減りも早いとのことです。MacBookは、ProやAirとは内部の仕様が異なり、下部ケース(…

LIFEBOOK AHシリーズ ブルースクリーン2023.06.28

LIFEBOOK AHシリーズ ブルースクリーン
こんにちは。レッツページのおかべです!今回ご相談いただいた内容は、まず動きが非常に遅かったそうで、改善させるために使っていないソフトを複数アンインストール、その後ブルースクリーンになり起動できなくなったそうです。セーフモードも起動できず、システムの修復もできませんでした、、、。原因は不明ですが、システムが破…

HP ProBook ハードディスク取り出し2023.06.23

HP ProBook  ハードディスク取り出し
こんにちは。レッツページのおかべです!パソコンの修理でご相談いただくことが多いですが、「パソコンの処分をどうしたらいいかわからない!」という声もよくお聞きします。データが入っているので、簡単には捨てられず、押し入れには歴代のパソコンが眠っていることも、、、。当店では使わなくなったパソコンのデータ消去と処分を行…

iMac SSD交換+メモリ増設2023.06.21

iMac SSD交換+メモリ増設
レッツページのおかべです!iMacの動きが遅くてお仕事に支障が出ているということで今回ご相談いただきました。モデルはiMac27インチの2015年製です。動きの遅さに関しては、動作を見る限りハードディスクの劣化のようです。お客様とお話しした結果、ハードディスクをSSDに交換し、メモリも少ないので8GB増設するこ…

MacBook Pro A1706バッテリー交換2023.06.12

MacBook Pro A1706バッテリー交換
こんにちは。最近飼い猫に朝5時頃起こされているレッツページのおかべです!(ご飯は入っているのでかまってほしいだけのようです)今回の修理は2台のMacのバッテリー交換です。2015年と2017年モデルの2台ですが、2015年のバッテリーは上記写真の通りかなりパンパンに膨張してました、、、。作業を行う前にバッテ…

ACCESS

×