menu

クレジットカードの読み取りが反応しない!?~困ったときの宮原さんシリーズ

こんにちは。
パソコン修理のレッツページです!

今回は久しぶりの《困ったときの宮原さんシリーズ》でございます。

今年の4月。
年度末の忙しさから年度初めの忙しさへ変わってきていた当社。
各会社様も年度が替わってさまざまな計画が組まれて行かれる中、
PC購入や新店舗のOA機器についてのご相談、受注のお話を多く寄せられており、
当社社長宮原のスケジュールはどんどん埋まっていき、
その週の土曜も、早い段階で福岡の仕事が入っておりました。

明日土曜なのに福岡ですね~なんてスタッフと談笑していた金曜日の夕方、一本の電話が。。
クレジット支払いの読み取りが反応せず、
ネットワークの保守先に来てもらうも直らなくて困っているというヘルプが入りました。
その会社様は、お客様の多くがクレジット払いのため死活問題。

今回お問合せいただいたのは、
数年前にフリーWi-Fi構築や防犯カメラの工事でお世話になった、広島のゴルフ場様。
そもそもこの場所は光インターネット未提供エリアの中で、
その環境下で100名近い方々がスマホで同時接続を実現したい
相談を受けたお客様でその要件を形にした思い入れのある現場でもあります。

お客様:宮原さん(当社代表)
    半年前から事務所のネットワークが
    全然ダメで大手専門業者に見てもらってるけど全然解決しなくて…。
※事務所は前回当社ではアサインしていないエリア

宮原(心の声):
   担当されている専門業者様が上場企業だな…これはハードル高いかな…
   と推測。
   でもこのような高い難易度は大好物であるが、半年も解決しない障害ってなんだ?(かなりの好奇心( *´艸`)

お客様:ほんとですか?よかった。。。今夜は安心して眠れます。

このような流れで翌日、福岡のお客様対応を終え昼過ぎから広島へ急行。
そして夕方に到着。

現地ついてヒアリング。
インターネットに接続出来るパソコンと繋がらないパソコンがあって、
一番困っているのがクレジットカード決済が
出来なくて、海外のお客様に迷惑をかけている事らしい。
これを聞いた段階でなんか予測でした。
これ、毎度どこでも発生しているトラブルだな。

ふと。見渡すと、あちらこちらで床が剝がされてLANケーブルの状態を確認した形跡が。。。。

宮原(心の声):むむ?断線を疑ったのかな?ここは関係ないはずだけど…

とおもいつつ持参した自分のパソコンでコマンドを打ちネットワークの状況を把握
次は、お客様のパソコンからコマンドを打つ。
(ネットにつながるパソコンと、つながらないパソコンから)

宮原(心の声):おっと、ネットワークのセグメントの相違に相関があるな。
        ここで推測が当たっていたことに「にやり( ̄▽ ̄)」とする。。
        後は問題のデバイスを見つけるだけ。(ここまで要した時間は10分)

事務所内を見渡すと、「あ!💡あった!!」
つまり。ルーター機能付きWi-Fiです。

【原因】
今回の原因は既存ネットワークにWi-Fiを追加されたようで、
ルーター機能を有効にしたまま、
LANケーブルを本来WANに接続するべき所をLANに接続している事が原因でした。

こうなると、事務所のネットワークに二つのDHCPが存在し、
本来のルータからアドレスを貰うとインターネットに接続でき、
Wi-Fiルーターからアドレスを貰うとネットに繋がらないという症状が発生します。
細かな原理は割愛しますが、
これはよくあるトラブルでネットに繋がるパソコンもあれば
つながらないパソコンが都度都度変動してしまうというトラブルではこれが多いですね。

Wi-FiルータのLANに接続されているケーブルをWANに差し替えて全て解決となりました。

【その後の対応】
今後このようなトラブルにならないよう、
Wi-FiルータのLAN側端子すべてに接続できないようテープを貼り
WAN側上部にテプラで「←接続はココ」と貼っておきます。

お客様も半年のストレスを30分未満で解決したことにとても喜んで頂けたくさんのお土産を頂き
現場を離れました。

達成感を感じながら現場を後にし、今夜は広島泊りだなと急遽ホテルを予約し、夕暮れの宮島を散策、
地元の居酒屋さんで地のものを喰らい、翌日熊本に戻ってまいりました。

熊本から広島に?と驚かれることもしばしばありますが
どこに頼んでも解決できないネットワークトラブルがあればどこまでもの精神で
全国どこでも伺います。
お困りのことがあれば当社へご相談ください。

2025.07.02

ACCESS

×